三日月と麦わら菊
不死鳥と朝日滝へ
乙女椿
2018年06月09日 21:37
梅雨入りしましたが、
今日のようにカラッと晴れた先日、
何十年ぶりでしょう~
ふるさとの滝でマイナスイオンを浴びて来ました♪
ここは、
比良と比叡の連なるところ~♪
と大津市立伊香立小学校校歌にあるように
のどかな田園地帯
その伊香立南庄町にある
朝日滝です。
光源氏のモデルと云われている源融公が祀られている融神社
http://www.shiga-jinjacho.jp/ycBBS/Board.cgi/02_jinja_db/db/ycDB_02jinja-pc-detail.html?mode:view=1&view:oid=4
その脇にある林道を数キロ先を登りきり、
歓喜院の正面から眺める景色は歓喜そのもの(笑)
まばゆい新緑の先に
琵琶湖が眼下に広がり
三上山が見渡せます。
マイナスイオンの飛沫をひとしきり浴びました。
先月末のこと、母が救急車で運ばれたと一報が入り、
覚悟はしたのですが(゜〇゜;)
見事に生還し、
二番めの妹、Mちゃんも
入退院を繰り返しながら
ガンと闘っています。
不死鳥の如く(笑)
関連記事
リアンの意味は【絆】なんだって♪
不死鳥と朝日滝へ
やったね!伊香立ギネス認定
うなぎにうしろめたい三姉妹
伊香立がギネスに挑戦♪
昨夜の三井寺に静かな感動
苦あれば楽あり?大津ランチ
誰かに話したくなるお店・薬膳館
瀬田川ランチとギョイコウ咲く寿長生の郷
京都府舞鶴と野田川と滋賀守山のマンホール
話題☆三種盛り
Share to Facebook
To tweet