2018年05月21日
二週続きの母の日
マイガーデンに、新しく仲間入りした
ピンクのカーネーション

花言葉を調べてみました♪
『感謝』『上品・気品』『暖かい心』『美しい仕草』
まぁ~なんてことでしょう(笑)
花言葉まで、調べて送ってくれたのなら
なお嬉しいな
母の日に、送られてきた娘からのプレゼントです。
マロンの命日がきて、また哀しみに耽っていてはいけないと
思ったのでしょうか
趣味の園芸に没頭するもよし、
また、さみしくないようにマロンに似た
ワンワンバスケットに入っていました。
娘って、どうして母が喜びそうなことがわかるんでしょうね^^

昨日、日曜日の夕方、
6時スタートの食事会場に夫を送って行く途中、長男から電話がありました。
バッテリーの調子が良くないので、自分で交換しようと思い、カーショップに問い合わせたら、在庫がないし、取り寄せになり、
イエローハットにも聞いたら、その種類のバッテリーは販売してないっていうし、
保険会社に電話したら、ディーラーまで運んでもらえるけど、
そこのメンテナンス工場が日曜日は休みで
どうしたものか・・・
気にしてる夫を会場まで、送ったあと、
思案して、もしかしてとポイントカード持ってるホームセンターに問い合わせたら、ありました!
数万円かかるレクサスのバッテリー
わたしのポイントカードを提示したら、ポイントを入れてもらえる上に、5%の割引をしてもらえるのです。
長男を迎えに行って、売り場で買い物していると
そういえば、あいつ(次男坊)の乗ってる軽自動車もスタンドでバッテリーがもう交換時期に来てるって言ってたわ
買っといてやろうか
さすがお兄ちゃん
次男は、仕事に必要な資格をとるため
日曜日は、愛知まで通っていて
帰りに、わたしのところか長男宅に寄ります。
さて、
重いバッテリー二個をカートに運んで、
長男宅に到着すると
辺りは暗くて、携帯の灯りで、
開けたボンネットを照らしてやりながら、親バカですね(笑)
見事な手さばきで、工具を駆使し
交換する姿に
感激しました。
そうこうしているうちに、次男が到着して、
今度は、次男が照らし、
二台とも完了。
再度、親バカ
この次男坊、長男宅にあがるとき、コンビニのおつまみや飲み物などの入ったレジ袋を下げて、
靴下を履き替え、洗面所で手を洗って
部屋に入ってきます。
兄弟とはいえ、気を使っているんですね(笑)
親しき仲にも、礼儀ありってとこでしょうか。
そのあと、
すでに帰宅している夫に事情を話し、夕食は長男宅で済ますからと
スーパーに三人で買い物に出ました。
先週も長男から、食事券
次男からマグカップとコーヒー券をプレゼントしてもらったのですが、
長男が、ごはんを炊いて、ステーキを焼き、
次男が野菜を切り、
また、長男がえのき茸とエリンギとピーマンのバター炒めを
とてもいい塩加減に味加減にまた感激
いつの間に、こんなに上達したのでしょうね。
台所の後片付けを、次男がするというのを
長男が、遠いとこ帰らなあかんから
ちょっとでも休めや
俺がするわと言ってるのを、
洗面所で聞いていました(*^^*)
兄弟妹がお互いに思いやりを持って、仲良くしてくれるのが、親にとっていちばんありがたいことです。
今年も母の日に、母と義母にもそれなりの贈り物をしていましたが、
子どもたちからしてもらえることが増え、年を重ねることって、まんざらでもないなあと
しみじみ思いました(#^.^#)

ピンクのカーネーション

花言葉を調べてみました♪
『感謝』『上品・気品』『暖かい心』『美しい仕草』
まぁ~なんてことでしょう(笑)
花言葉まで、調べて送ってくれたのなら
なお嬉しいな
母の日に、送られてきた娘からのプレゼントです。
マロンの命日がきて、また哀しみに耽っていてはいけないと
思ったのでしょうか
趣味の園芸に没頭するもよし、
また、さみしくないようにマロンに似た
ワンワンバスケットに入っていました。
娘って、どうして母が喜びそうなことがわかるんでしょうね^^

昨日、日曜日の夕方、
6時スタートの食事会場に夫を送って行く途中、長男から電話がありました。
バッテリーの調子が良くないので、自分で交換しようと思い、カーショップに問い合わせたら、在庫がないし、取り寄せになり、
イエローハットにも聞いたら、その種類のバッテリーは販売してないっていうし、
保険会社に電話したら、ディーラーまで運んでもらえるけど、
そこのメンテナンス工場が日曜日は休みで
どうしたものか・・・
気にしてる夫を会場まで、送ったあと、
思案して、もしかしてとポイントカード持ってるホームセンターに問い合わせたら、ありました!
数万円かかるレクサスのバッテリー
わたしのポイントカードを提示したら、ポイントを入れてもらえる上に、5%の割引をしてもらえるのです。
長男を迎えに行って、売り場で買い物していると
そういえば、あいつ(次男坊)の乗ってる軽自動車もスタンドでバッテリーがもう交換時期に来てるって言ってたわ
買っといてやろうか
さすがお兄ちゃん
次男は、仕事に必要な資格をとるため
日曜日は、愛知まで通っていて
帰りに、わたしのところか長男宅に寄ります。
さて、
重いバッテリー二個をカートに運んで、
長男宅に到着すると
辺りは暗くて、携帯の灯りで、
開けたボンネットを照らしてやりながら、親バカですね(笑)
見事な手さばきで、工具を駆使し
交換する姿に
感激しました。
そうこうしているうちに、次男が到着して、
今度は、次男が照らし、
二台とも完了。
再度、親バカ
この次男坊、長男宅にあがるとき、コンビニのおつまみや飲み物などの入ったレジ袋を下げて、
靴下を履き替え、洗面所で手を洗って
部屋に入ってきます。
兄弟とはいえ、気を使っているんですね(笑)
親しき仲にも、礼儀ありってとこでしょうか。
そのあと、
すでに帰宅している夫に事情を話し、夕食は長男宅で済ますからと
スーパーに三人で買い物に出ました。
先週も長男から、食事券
次男からマグカップとコーヒー券をプレゼントしてもらったのですが、
長男が、ごはんを炊いて、ステーキを焼き、
次男が野菜を切り、
また、長男がえのき茸とエリンギとピーマンのバター炒めを
とてもいい塩加減に味加減にまた感激
いつの間に、こんなに上達したのでしょうね。
台所の後片付けを、次男がするというのを
長男が、遠いとこ帰らなあかんから
ちょっとでも休めや
俺がするわと言ってるのを、
洗面所で聞いていました(*^^*)
兄弟妹がお互いに思いやりを持って、仲良くしてくれるのが、親にとっていちばんありがたいことです。
今年も母の日に、母と義母にもそれなりの贈り物をしていましたが、
子どもたちからしてもらえることが増え、年を重ねることって、まんざらでもないなあと
しみじみ思いました(#^.^#)

Posted by 乙女椿 at 18:39│Comments(2)
│扉
この記事へのコメント
なんてすてきなお話なんでしょう!!!
うらやましいったらありゃしない!!!!
うらやましいったらありゃしない!!!!
Posted by 森のどんぐり屋 at 2018年05月21日 20:38
森のどんぐり屋さん^^ 三人いますと、それぞれ個性があり、
今でこそ落ち着きましたが、小さい頃は、ずいぶんと手を焼きました。
今では、別人かと思うほど、反抗期もそれぞれにありましたし(笑)
今でこそ落ち着きましたが、小さい頃は、ずいぶんと手を焼きました。
今では、別人かと思うほど、反抗期もそれぞれにありましたし(笑)
Posted by 乙女椿
at 2018年05月22日 18:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。